シープラ 1㎏セット(ベース: 0.8㎏、硬化剤: 0.2㎏) 21,990円(税抜)~
シーリング材用プライマー
各種シーリング材への塗装が可能で、その密着性に優れます。
シーリング材に起因する汚れを軽減することができます。
幅広い中塗り・上塗適性があります。
弱溶剤形なので旧塗膜を侵しません。
低臭気で塗装作業性に優れます。
商品管理番号 | 100000072 |
---|---|
荷姿 | 1㎏セット(ベース: 0.8㎏、硬化剤: 0.2㎏) |
色相 | 銀色系 |
適用素材 | 各種シーリング材(シリコーン系、変成シリコーン系、ポリサルファイド系、ポリウレタン系)コンクリート、モルタル、アルミ |
塗装方法 | 刷毛 |
メーカー | 関西ペイント株式会社 |
注意事項 | ベース塗料は開缶後、良くかき混ぜて中味を均一にし、使用の際はベース/硬化剤の混合比率を守って塗装して下さい。硬化剤を使用する際、低温時増粘している場合がありますので加温(低粘度化)してからご使用下さい。ベースと硬化剤を混合したものは、所定時間以内に使いきって下さい。所定時間以上経過したものは、初期の塗膜性能や塗装作業性が低下する恐れがありま す。シーリング材充填後の塗り重ね時間は、各種シーリング材製造メーカーの使用方法をご参照の上、塗装して下さい。シーリング材の汚れ・表面付着物・可塑剤などは、シンナー中性洗剤などで十分洗浄除去し乾燥させてから塗装して下さい。塗装用具等の洗浄はラッカーシンナーを用いて行って下さい。塗装時ならびに塗料の取り扱い時には換気を十分に行い、火気厳禁として下さ い。塗料が皮膚につくと人によってはカブレを起こす場合が有ります。皮膚につかないように注意して下さい。シープラ塗装部には、必ず下塗り塗料を塗装して下さい。上塗塗料を直接塗装すると付着性を損なう事があります。換気のよい場所で取り扱い、容器はその都度密栓してください。その他、塗料の取り扱いについての一般的な注意事項の詳細についてはSDS(安全データーシート)を参照して下さい。 |